AWS EC2 プロセス監視(CloudWatch)設定方法
1. EC2サーバーにログインいたします。「amazon-cloudwatch-agent.json」でファイルを作成いたします。
今回の対象はApacheのhttpdプロセスを監視いたします。
$ sudo -i | rootになります。 |
# cd /opt/aws/amazon-cloudwatch-agent/etc/ | amazon-cloudwatch-agentに移動いたします。 |
# vi amazon-cloudwatch-agent.json | viでファイルを作成いたします。 |
{ "metrics": { "metrics_collected": { "procstat": [ { "pattern": "^/usr/sbin/httpd -DFOREGROUND$", "measurement": [ "pid_count" ] } ] } } } | 左側をviで入力してください。 ※スペースが全角になっているのでコピーする場合は半角に変更してください。 |
# /opt/aws/amazon-cloudwatch-agent/bin/amazon-cloudwatch-agent-ctl -a fetch-config -m ec2 -s -c file:/opt/aws/amazon-cloudwatch-agent/etc/amazon-cloudwatch-agent.json | amazon-cloudwatch-agent-ctlを実行してCloudWatchに反映させます。 |
2. AWS マネジメントコンソールから「CloudWatch」をクリックする。

3. 左側の「すべてのメトリクス」をクリックする。

4. 「CWAgent」をクリックする。

5. 「host,pattern,pid_finder」をクリックする。

6. 対象EC2サーバーを左側をクリックすると、上の方の図にグラフが出てきます。
今回はhttpdプロセスがデフォルト6個と表示されてます。

以上でEC2 プロセス監視(CloudWatch)設定方法を完了いたしました。